日記・コラム・つぶやき

2014年1月 7日 (火)

楽しい夢

きょう、ばあやが手術をした。内視鏡による手術。

局部麻酔でいいのだけど、以前にその麻酔をした時に麻酔の注射が痛かったので、全身麻酔でしてもらった。

手術は約1時間30分くらいかかって、手術室から出てきたばあやはすでに目覚めていて、「楽しい夢を見てたわぁ。」って、私の顔を見るなり言った。

またナナ子の夢を見てたのかと思って「どんな夢?」ってきいたら、「トカゲがコオロギ食べてた。」だって。

2〜3日前にダーリンがフトアゴヒゲトカゲにエサをあげてるのを見てて、「トカゲもかわいい。」って言うてたそうだ。

ばあやも爬虫類が好きだったとはねぇ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月12日 (金)

どうやって来たの?どうやってカエル?

我が家の3階のベランダでカエルを発見。
きっと壁を一歩一歩登って来たのよね?
このカエルさんは男の子かしら?
うちのベランダにはランチュウが十数ひきいてるので、水はあるけど、お嫁さんのカエルさんはいないよ。
どうやって1階に帰る?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 5日 (日)

鈴虫

ナナ子が亡くなって1年以上が過ぎたけど、まだお骨はそのまま我が家にある。

ナナ子がいなくなって、どんな生き物もかわいく思えて、ふらっと立ち寄ったホームセンターで鈴虫を買っちゃった。

子供の頃は鈴虫やコオロギ、バッタなどなど昆虫もいろい飼ったよなぁ。

最近体力に自信がない私だけど、昆虫なら寿命が短いから大丈夫かな。

でも、来年もこの鈴虫さんたちの子孫が誕生するといいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金)

これ何?

この白い生物はなあに?
昼間、まとまった状態
数時間後いなくなった。
夜、蜘蛛の巣状に広がりつつある
我が家では熱帯魚の水槽が3つある。そのうちの一番小さい水槽の中にいつの間にかしろいコケのような生物が発生した。
この生物は昼間は小さくまとまっているが、夜になると根っこを張り巡らせているような、または蜘蛛の巣のような感じで大きく広がっていて、見るたびに場所が移動している。
でも、じっと見ていても動いている様子はない。
でも、気がつけば位置が変わっている。
これって植物?
これって動物?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月13日 (月)

寂しいね。

最近ずっと悩んでいます。ナナ子の2代目を飼おうかどうしようかと。

ナナ子のお骨はまだ我が家に置いたまま。やっぱり寂しいね。

1年半前に手術して以来、最近も体調が悪い時もあり健康に自信がない私、やっぱり飼うのは無理かなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)